あくあっちゃろHOMEPAGE!!
【自作と小技のページ】
発酵式CO2発生装置の作り方(中身)

僕の発酵式CO2発生装置の作り方(中身の)です。
- 電気ポットに500ccくらい水を入れてお湯を沸かす。
(冬は、この後にお湯で鍋を温めてから砂糖とお湯を鍋に入れることになります。)
- お湯が沸く間に砂糖を160g測って鍋に入れる。
- 次にゼラチンの小袋(5g)を小皿にふって、上からスプーンで水をたらしてふやかす。全体に行き渡ったら、もう5gを上からまき、やはりふやかす。
- お湯が沸いたらお湯を200cc測って鍋に入れ、砂糖を入れて透明になるまでかき混ぜる。
- 500mlペットボトルを2本準備する。
- ふやかしたゼラチンをスプーンですくって鍋に入れ、そっとかき混ぜながら溶かす。
- 鍋からペットボトルへそそぐ。
- 冷蔵庫で固める。
※使い終わった500mlペットボトルは、水で洗い、水を一杯入れてふたをしておくとカビなどが生えません。